日帰りではもったいない!フェリーで気軽に行ける、泊まりで行くべき沖縄離島6選

渡嘉敷島、久高島、伊江島など沖縄本島からフェリーで気軽に行ける離島は、日帰りでは味わえない魅力がたくさん!水平線に沈むサンセットに満天の星、島民と一緒になっての宴。目が覚めたら波の音がさざめく朝焼けのビーチへ。せっかくなら宿泊して、島ならではの非日常なひと時を体験してみませんか?

沖縄本島内の6か所の港

・泊港(とまりこう)

那覇市の国道58号線沿いに位置し、空港からのアクセスも便利な離島の玄関口。1階にはコンビニやATM、2階にはカフェもあるので快適で利便性が高い拠点です。

◆泊港からいける離島
 渡嘉敷島・座間味島・阿嘉島・粟国島・渡名喜島・久米島・南大東島・北大東島

◆泊港までのアクセス
 バス・モノレール・タクシーに加え、駐車場完備でレンタカーも利用可能

・本部港(もとぶこう)

沖縄本島北部・本部町に位置し、伊江島への定期フェリーや北部地域の物流と観光を支える重要な拠点。港内には売店も併設されていて、徒歩圏内にコンビニもあるので利便性も◎。

◆本部港からいける離島
 伊江島

◆本部港までのアクセス
 那覇市から車で約90分。那覇空港からは「やんばる急行バス」「沖縄バス117番線」でアクセス可

・運天港(うんてんこう)

沖縄本島北部・今帰仁村に位置する北部離島観光の玄関口。古くから貿易で栄えた歴史を持ち、丘には源為朝上陸の碑も立つ由緒ある港です。ターミナル内には売店や休憩所もあり、旅行者に便利な施設が整っています。

◆運天港からいける離島
 伊平屋島、伊是名島

◆運天港までのアクセス
 那覇市から車で約90分、那覇空港からは「やんばる急行バス」でアクセス可

・渡久地港(とぐちこう)

沖縄本島北部・本部町に位置し、「クロワッサンアイランド」と呼ばれる美しい水納島への玄関口。ターミナル内には待合室や売店があり、乗船前後に快適に過ごせる環境が整っています。

◆渡久地港からいける離島
 水納島

◆渡久地港までのアクセス
 那覇市から車で約90分。那覇空港からは「やんばる急行バス」、「路線バス」でアクセス可

・平敷屋港(へしきやこう)

沖縄本島中部・うるま市の観光スポットとして人気の海中道路近くに位置する港。「キャロットアイランド」と呼ばれる津堅島行きのフェリーや高速船が発着し、旅客待合所が整備されています。

◆平敷屋港からいける離島
 津堅島

◆平敷屋港までのアクセス
 那覇市から車で約1時間。旭橋の那覇バスターミナルから路線バスで「平敷屋」下車にてアクセス可

・安座真港(あざまこう)

沖縄本島南部の東寄りに位置し、“神の島”と呼ばれ自然や歴史文化が色濃く残る久高島への玄関口。港からはフェリーと高速船が運航しており、島での観光や滞在に便利です。ターミナルには待合所やトイレなどの施設が整備されています。

◆安座間港からいける離島
 久高島

◆安座間港までのアクセス
 那覇市から車で約1時間。旭橋の那覇バスターミナルから路線バスでアクセス可

本島から気軽に行ける6離島の見どころ

①【渡嘉敷島】ケラマブルーに包まれる島

●島のおすすめポイント&楽しみ方のコツ
沖縄本島の西側に位置し、慶良間諸島で最大の規模を誇る島。
透明度の高い“ケラマブルー”の海には約250種類のサンゴが生息し、ダイビングやシュノーケリングを楽しむマリンレジャーの聖地として知られています。豊かな緑に囲まれ、島ならではの生き物に出会えるナイトツアーなど、宿泊してこそ体験できる魅力も多彩です。

人気スポットの「阿波連ビーチ」は白砂と透明度抜群の海が魅力。港からバスでアクセスでき、周辺には商店や飲食店もあるので快適に過ごせます。地元の特産品が揃う港近くの漁協売店にも立ち寄ってみて。

●渡嘉敷島のアクセス情報
🛳️泊港から高速船で約35分、フェリーで約1時間10分
📢起伏が多いため移動はバスやレンタカー、電動レンタサイクル(e-bike)がおすすめ!

「渡嘉敷島」の詳細をもっと見る

②【座間味島】クジラに会える!透明度抜群の海が広がる島

●島のおすすめポイント&楽しみ方のコツ
沖縄本島から西へ約40kmに位置する自然豊かな島で、慶良間諸島の中心的存在です。
透明度抜群の海ではダイビングやシュノーケリングが楽しめ、12月下旬~4月上旬には展望台や船上からホエールウォッチングもできる人気の観光地です。

5つの展望台をめぐれる“展望台天国”としても知られ、海のアクティビティだけでなくガイドツアーやウォーキングでも魅力を満喫できます。夜営業している飲食店が比較的多く、地元の人や旅人と語り合う“ゆんたく”で島時間を楽しめるのも魅力です。

●座間味島のアクセス情報
🛳️泊港から高速船で約50分、フェリーで約2時間
📢島内はバスやレンタカー、電動自転車での移動がおすすめ!

「座間味島」の詳細をもっと見る

③【阿嘉島】慶良間諸島の隠れた自然豊かな島

●島のおすすめポイント&楽しみ方のコツ
慶良間諸島の中でも観光客が比較的少なく、静かに過ごせる穴場の離島。島の周囲は約12kmと小さく、透明度の高い海や豊かな自然に囲まれ、のんびりとした島時間を満喫できるのが魅力です。

朝晩の涼しい時間帯には道路や集落、ビーチなどで小型のシカ「ケラマジカ」に出会えるのが大きな特徴。夜には宿の庭に姿を見せることも!観光客も少ないため、静かなビーチで満天の星を独り占めできる贅沢な時間を過ごせます。自然と静けさに包まれた特別な島時間を堪能したい人にぴったりの離島です。

●阿嘉島のアクセス情報
🛳️泊港から高速船で約1時間、フェリーで約90分
📢座間味島から村内航路を利用して訪れることも可能で、レンタサイクルを使って慶留間島や外地島まで気軽に周遊も楽しめます

「阿嘉島」の詳細をもっと見る

④【久高島】琉球神話が息づく神の島

●島のおすすめポイント&楽しみ方のコツ
沖縄本島南部の知念半島沖に浮かぶ周囲約8kmの小さな島。琉球開びゃくの神・アマミキヨが降り立ったと伝わる聖地として知られています。島内には今も深い歴史と信仰が息づき、神秘的な雰囲気を感じられる特別な場所です。

のんびりとした島時間を楽しめるのが最大の魅力で、港を見下ろすベンチでは、おじぃやおばぁとゆんたくしながら穏やかな時間を過ごせます。さらにメーギ浜近くでは、海を眺めながら楽しめるデイグランピング体験が可能です。また、キャンプ場もあるので、人が少なくプライベート感のある環境で、ビーチに寝転んで星空を眺めたり、特別な時間を楽しむことができます。シャワーやトイレも整備されているため、自然の中で快適に過ごせます。

●久高島のアクセス情報
🛳️安座真港から高速船で約15分、フェリーで約25分
📢移動はレンタサイクルや三人乗りの電動トゥクトゥクがあり、自然と伝承の残る風景をゆったり巡ることができます

「久高島」の詳細をもっと見る

⑤【津堅島】美しい海と音楽が息づく島

●島のおすすめポイント&楽しみ方のコツ
島の西側には約1kmにわたる白砂の「トゥマイ浜(津堅ビーチ)」が広がり、穏やかな波でのんびり過ごしたい人に最適。美しい海では、シュノーケルやパラセーリングなど多彩なマリンアクティビティが年間を通して楽しむことができます。

沖縄で三線を広めたとされている“赤犬子(あかいんこ)”生誕の地としても知られ、音楽文化が息づく島としても知られています。島の民宿では夜にライブやお酒を交えた“ゆんたく”が行われ、島民や旅人と交流しながら三線の音色に酔いしれる島時間を体験できます。予約制の民謡ライブもあり、津堅島ならではの文化と人とのつながりを楽しめるのが大きな魅力。“音楽の島”を体感するなら宿泊が断然おすすめです!

●津堅島のアクセス情報
🛳️平敷屋港からフェリーで約30分、高速船で約15分
📢周囲約7kmの小さな島なので、レンタサイクルなどで気軽に一周できます

「津堅島」の詳細をもっと見る

⑥【伊江島】シンボルの城山・タッチューがそびえ立つ島

●島のおすすめポイント&楽しみ方のコツ
南側にはやわらかな白砂のビーチ、北側には断崖絶壁と深い碧の海と、迫力ある景観が広がります。中央にそびえる標高172mの城山・伊江島タッチューは島のシンボル的存在です。

村営フェリーが1日4便運航し、旧盆や正月には8便に増便されるほどアクセスが便利!全国の修学旅行生を受け入れる民泊が盛んで、人の温かさに触れることができるのも大きな魅力です。冬季限定で楽しめる電照菊の夜景「キクミネーション」は島ならではの絶景です。伊江ビーチではキャンプやBBQを楽しみながら、沖縄本島で上がる花火を眺められる特別な時間を過ごせます。

●伊江島のアクセス情報
🛳️本部港からフェリーで約30分
📢島の周囲は約22.4kmで、レンタカーやレンタバイク、電動キックボードで島内を巡るのがおすすめ!

「伊江島」の詳細をもっと見る

まとめ

個性あふれる沖縄本島周辺の島々。せっかく訪れるなら宿泊して、時間ごとに移ろう大自然の美しさや、島の人々との交流など、非日常の島時間を体験してみませんか?
天候や波の影響で欠航することもあるので、出発前にはフェリーの運航状況を必ずチェックしてくださいね!離島はキャッシュレス非対応のお店も多いため、現金を多めに持参すると安心です。事前の準備を整えて、離島ならではの特別な時間を心ゆくまで楽しんでください。

  • SHARE

RECOMMEND ARTICLEこちらの記事もおすすめです