伊是名島でリセット&チャージ旅

沖縄本島北部にある小さな島・伊是名島(いぜなじま)は、1429年から450年続いた琉球王国の国王・尚円(しょうえん)が生まれた場所。島内には、百姓から国王になった尚円ゆかりの史跡や文化財があり、歴史好きにはたまらない場所だ。また、伊是名島にはチヌ(クロダイ)釣りのポイントが多く点在し、釣り好きにおすすめの島でもある。悠久の歴史に思いを馳せたり、自然に癒やされて気持ちをリセットしたり、さらには釣りを楽しんだりと、伊是名島でパワーをチャージしよう!

 

ダイナミックな自然の迫力に感動!

伊是名島へと渡る船の名前は、フェリーいぜな尚円。船体には若き日の尚円王が描かれていて、歴史スポットをめぐってみようとちょっぴりテンションが上がった。1時間ほどの船旅を終えると仲田港に到着。

 

最初に向かったのは、伊是名玉御殿(いぜなたまうどぅん)。尚円王の両親やお姉さんたちがまつられている墓で、国の重要文化財に指定されている。すぐ近くには尚円王のおじいちゃんが築いた難攻不落の名城・伊是名城跡(いぜなぐすくあと)もある。現在は城壁の一部が残っているだけだが、歴史を感じられる神聖な場所だ。

 

もうひとつ神聖な場所へと訪れてみる。島の南に位置する絶景スポット、陸ギタラと海ギタラだ。ギタラとは「切り立つ岩」という意味で、もともとは海人(うみんちゅ)たちが呼んでいたんだそう。海の中と陸にそれぞれ大きく切り立った岩山がそびえ立ち、間近で見ると大迫力!

 

海ギタラと陸ギタラは、いつごろどのようにして形成されたのか詳細はわかっていないという。海沿いの小高い丘の上にあるギタラ展望台からは、伊是名島の透き通った海が見渡せ、陸の岩と海の岩が向き合う姿を一望できる。

 

最高のロケーションで釣りを楽しむ

美しい海を見て思うのは、「どんな魚がいるんだろう?」ということ。釣り好きにはたまらない光景だ。途中、寄り道したビーチで見えたのは、波打ち際に集まっていた小さな魚たち。さあ!海が、魚が呼んでいる!釣りへ行こう!

 

浅瀬の釣り場で竿を振ると、すぐにヒョウ柄のような模様をした小型のハタのイシミーバイがヒット。タイミングが良ければ大型の回遊魚が釣れることもあるそう。沖にでなくても気軽に釣りを楽しめる。
宿に戻る途中の漁港では、地元の女性3人が仲良く釣りの真っ最中。小魚のミジュン(ミズン)を釣っているとか。こんな風景に出合えるのも旅の醍醐味だ。

 

島の歴史を感じる場所を訪れる

釣りを楽しんだ後は、伊是名集落の中を歩いてみた。フクギ並木やサンゴを積み上げた石垣が家々を守ってくれている。昔の沖縄は、こんな風景があちこちで見られたんだとか。ここに暮らす人たちもこの風情を大切にしているという。

 

もう少しだけ歴史を感じたくて、尚円王の叔父の家・銘苅家住宅(めかるけじゅうたく)を訪ねた。琉球王国時代の建築様式で造られた家屋で、1906年に再建されたという。島には他にも首里王府ゆかりの品々が文化財として大切に残され、ふれあい民俗館に展示されているそうだ。
伊是名島をめぐったリセット&チャージ旅。島の暮らしや文化、歴史だけでなく、釣りも満喫できる伊是名島にまた戻ってきたいなと思った。

出典記事:TSURINEWS

 

  • SHARE

RECOMMEND ARTICLEこちらの記事もおすすめです

座間味島でヨガ体験。日常から離れ、島の自然とつながるウェルネス旅
伊平屋島の「リトリートプログラム」で極上の癒しを体験
久米島での「もう1泊」にキャンプという選択肢を。 お手軽な久米島キャンプの魅力
伊是名島のライトゲーム釣行で何が釣れる? 釣りマニアは必見!「釣りYouTuberと巡る」沖縄の離島旅
石垣島ケイビングで「究極の冒険」へ出かけよう
やっぱり島の人が好き!多良間島の人と繋がり伝統や文化を学ぶスローな旅へ
座間味島でのサイクリング事情を調査!気軽にサイクリングできる?
渡嘉敷島でサイクリングを楽しもう!今話題のサイクリングツアーに参加してみた