世界も恋する、私の好きな座間味島

沖縄本島から西にわずか約40キロの距離にある座間味島。透明度の高い海は「慶良間ブルー」と称され、世界中のダイバーを魅了しています。夏はサンゴ礁や熱帯魚が生息する海に潜ったり、冬にはホエールウォッチングが体験できるなど、季節を問わず楽しめます。

座間味島へは那覇市の泊ふ頭旅客ターミナルビル「とまりん」から出発。フェリーで約2時間、高速船だと50分ほどで座間味港に到着します。日帰りもできちゃいますが、島の魅力を存分に体感するなら宿泊がおすすめです。

生まれ育った座間味の海を知り尽くす

そんな座間味島の魅力を紹介してくれるのは、民宿中村屋を営む中村恵太(なかむら けいた)さん。8年前に両親からマリンショップと民宿を引き継ぎ、奥さんと切り盛りしています。

民宿中村屋は、創業45年になる老舗の宿。港から徒歩3分の場所にあり、周囲には飲食店や商店もある利便性が良い宿。海を望める客室もあり、リピーターも多いとか。

宿の人気の理由に、中村さんが提供しているマリンプランがあります。シュノーケルツアーといえば大人数で参加するイメージですが、「中村屋満喫ツアー」は一組限定。小型のボードで中村さん自らが座間味の海を案内します。「シュノーケルやスキンダイビングなど、ご希望に合わせたアクティビティが楽しめます。小さな子ども連れでも大丈夫ですよ」と中村さん。

ツアーメニューには、ドローンを使った動画撮影も。フォトコンテストでの受賞歴を持つ中村さんが、エメラルドの海で泳ぐ姿を上空から撮影してくれます。ツアー後に写真データをプレゼントしてくれるサービスも好評。旅の思い出になること間違いなし!

さらにツアーでは、中村さんがおすすめのスポットを案内してくれます。中でも潮が引くと砂地が顔を出す、阿真ビーチ近くの「アマシル」が中村さんのイチオシの場所。「宮古諸島の下地島にも『17エンド』と呼ばれる美しい砂浜のスポットがありますが、それに似ているので僕はここを『座間味の17エンド』って呼んでいます(笑)。上空から見るとよく分かりますが、潮の満ち引きによって地形が変わるので、いつ訪れても新鮮なんです」

時にはとっておきのスポットを案内することもあるんだとか。本格的なダイビングではなくても、スキンダイビングやシュノーケルでも十分楽しめ、運が良ければウミガメに出会えることも!

ちなみに中村さんは大の釣り好き。希望すれば沖まで船を出してくれて、フィッシングも楽しめます。

海を存分に遊び尽くす「中村屋満喫ツアー」を楽しんだ後は、宿に戻ってランチタイム。メニューは、近海で獲れた魚介を使った海鮮丼。那覇の居酒屋で働いていた経験も持つ中村さんは、料理も大得意!宿では大衆酒場「中村水産」が併設され、夜にはたくさんのお客さんで賑わいます。

座間味島の魅力をSNSで発信

座間味島で忙しくも穏やかに暮らす中村さんが島に戻ってきたのは9年前のこと。「島には高校がないので中学を卒業したら一度は島を出ます。島外で暮らしていた僕が島に戻ったのは、24歳のとき、体調を崩した父に代わって宿を引き継ぐためでした。島を離れて感じたのは、座間味島は観光の島だっていうこと。たくさんの人たちが島を好きになってくれることに感動しました。この島のために僕にもできることがないのかなって思い、始めたのがSNSです」と中村さん。InstagramやTikTokで座間味の海の魅力を発信しています。

SNS効果で予約が増え、最近では20代のお客さんが増えたと笑顔を見せる中村さん。「プライベートツアー『中村屋満喫ツアー』の予約でいっぱいだったので、船をもう1隻増やして『相乗りツアー』という新しいプランを用意しました。こちらには10人が参加できます。また、夏だけではなく、1年を通して座間味島を楽しんでほしいと思い、冬はホエールウォッチングのプランも用意しました」

中村さんは、家族と阿真の集落で暮らしています。歩いてすぐの場所に美しい阿真ビーチがあり、左手には無人島の安慶名敷(あげなしく)島、正面には嘉比(がひ)島、その向こうに阿嘉島が望めます。白い砂浜が続き、海は遠浅で波も静か。この景色を眺めているだけで、心が落ち着くと言います。

また、ぜひ訪れてほしいと教えてくれたのが展望台。座間味島には、複数の展望台があり、高い場所から美しい景色を満喫できます。島の西端にあるウナジノサチ展望台は岬に向かって歩道が整備されていて、海を眺めながら散策できます。崖の上を歩いているような、ちょっとしたスリルも楽しめます。

「島のキャッチフレーズ『世界が恋する海』のとおり、座間味島は世界中の人たちを夢中にさせるほどの魅力を持っています。僕らの宝であり、自慢です!」とちょっぴり誇らしげに話してくれた中村さん。昼間の海もいいけど、日が沈む夕暮れの海も夜の星空もとても素敵だと教えてくれました。

Information 基本情報

中村屋

住所 沖縄県島尻郡座間味村座間味99
TEL 098-987-2147
備考
URL https://zamami-nakamuraya.com/
  • SHARE

RECOMMEND ARTICLE島を愛する島んちゅガイドと行く

粟国島の魅力をとことん深掘る!
Birthdayコンシェルジュが企画「久米島まるごとBirthday旅」
やっぱり島の人が好き!多良間島の人と繋がり伝統や文化を学ぶスローな旅へ
「神様のいる島」大神島で美しい自然に感謝する旅
発見と感動のネイチャートリップ 久米島
ガイドとめぐる 神の島 久高島
朝は爽やか森のお散歩、夜は優雅にディナークルーズ。バラエティ溢れる一日を満喫する。
「久米島」で一味違った究極の癒し旅
「小浜島」で絶景を満喫&ヨガ三昧!女子の好きがぜんぶ詰まったリフレッシュ旅
時間をわすれてのんびり過ごせる「黒島」で、リフレッシュのすすめ
予備知識なしで楽しむ!思い立って気軽に出かける!              “ハイライトスポット巡り”で伊是名島を大満喫!
島のごちそうとマンマの味渡嘉敷島的イタリアンの楽しみ方