新しい橋で行く漁師町

潮風を受けて新しい橋を渡る

2015年1月に完成したばかりの伊良部大橋を渡って伊良部島に向かった。
伊良部島と宮古島を結ぶこの橋は、全長3,540mもあり無料で渡れる橋としては日本最長だそうだ。

宮古島側から走り出すと、しばらくはまっすぐ海の上を走る。
宮古ブルーの海を両脇に見ながら車を走らせる。気分は爽快だ!
橋は中ほどでグングンと高さを上げ、一番高い場所から海を見下ろすと怖いほど。
実はここをフェリーが通るからこの高さになっているのだ。

今までは船でしか行けなかった伊良部島が、いよいよ近づいてきた。
島で生まれたおじぃやおばぁが初めてここを通った時、
きっと感慨深かったに違いない。
 
reallife_irabu1
一番高い場所では27mもある伊良部大橋
 

カツオが踊る佐良浜漁港

伊良部大橋を渡り一路、佐良浜(さらはま)漁港へ。
佐良浜漁港に立って海を見ていると、どこからか演歌が聞こえてきた。
それもかなりの音量だ。
誰かがカラオケでも?と思っていると、「これはあいつの船だな!」と近くにいたおじぃがつぶやく。
ほどなく漁船が港に入ってきた。なんと演歌は漁船から聞こえていたのだ。
演歌は大漁を知らせるサインだった。

船が桟橋に着くと、人々がワッと集まりすぐに水揚げが始まる。
この船のメインはカツオのようだ。
大きいのはこっち、小さいのはこっち、と手際よくカゴに仕分けされ、
カゴの中では銀色の胴体がにぶく光っている。

桟橋の側では、大きなまな板の上でカツオをさばき始めている。
重いカツオをエイッと持ち上げ、そのまま空中で豪快に包丁を入れる。
みるみるうちに三枚におろされた刺身が並んでいく。
慣れたお客さんはその横で値段の交渉をしている。

これだけ新鮮な魚を目の当たりにすると、もう魚を食べない訳にはいかない。
港の食堂でカツオ料理を食べよう!
 
reallife_irabu4
大きさ別にカゴに入れられるカツオたち
 
reallife_irabu6
港では屈強な男たちが魚をさばいている
 
reallife_irabu7
名物のマグロ&カツオ桶盛り丼に舌鼓を打つ
 
reallife_irabu9
昔ながらの製法で作るカツオの「なまり節」も名物
※なまり節:鰹節になる前の鰹を少し強めにスモークしたようなもの
 

迷路のような港町の集落散歩

佐良浜漁港の背後に広がるのは、家がひしめきあった迷路のような昔ながらの集落。
まるでイタリアのシチリア島を彷彿とさせるその内側を見たくて
集落散策ツアー「やーがまくーがま」に参加した。
「やーがまくーがま」とは、佐良浜の言葉で「あっちの家に寄り、こっちの家に寄り」という意味だそう。佐良浜のディープな魅力を探求するこのツアーの案内人はこの港町で生まれ育った普天間一子(ふてんまかずこ)さん。

普天間さんについて細い集落内の道を進んで行くと、あちこちのおばぁから声がかかる。
「元気?」
「あら、今日も来たの?」
「ウチにも寄ってね」
そのたびに島のおばぁと立ち話。なんだかみんなとっても温かい。

港を一望できる高台に来た。
「このスカッと抜けた空と海を見ないとダメなんですよ」と普天間さん。
普天間さんも一度は県外に出たこともあったが、
やっぱりここの空と空気がいい!と戻ってきたのだそう。

「僕もこんなところに住んでみたいなぁ」、と言ったら、
通りがかったおばぁが言った。
「裏の家が空いてるさぁ」

海も空も、そして人も、みな爽快だ。
 
reallife_irabu5
伊良部島の青空を見ると笑顔になる普天間さん
 
reallife_irabu2
港を見下ろす集落の中を散歩
 
reallife_irabu8
島のおばぁの家にお邪魔して休憩タイム
 

  • SHARE

RECOMMEND ARTICLEこちらの記事もおすすめです

座間味島でヨガ体験。日常から離れ、島の自然とつながるウェルネス旅
伊平屋島の「リトリートプログラム」で極上の癒しを体験
久米島での「もう1泊」にキャンプという選択肢を。 お手軽な久米島キャンプの魅力
伊是名島のライトゲーム釣行で何が釣れる? 釣りマニアは必見!「釣りYouTuberと巡る」沖縄の離島旅
石垣島ケイビングで「究極の冒険」へ出かけよう
やっぱり島の人が好き!多良間島の人と繋がり伝統や文化を学ぶスローな旅へ
座間味島でのサイクリング事情を調査!気軽にサイクリングできる?
渡嘉敷島でサイクリングを楽しもう!今話題のサイクリングツアーに参加してみた